ファーストケア居宅介護支援版、居宅サービス提供版、高齢者住宅版、小規模多機能版、地域包括支援版をご利用のお客様向け
→ファーストケア居宅版のお知らせを表示するファーストケアGH版、特定施設版、老健版、特養版、小規模特養版、ショートステイ版をご利用のお客様向け
→ファーストケア施設版のお知らせを表示する
保守サービス契約約款について
初回購入時に使用許諾契約書および保守サービス契約約款をお送りしています。
保守サービス契約約款については、内容が一部改定される場合がございます。
こちらから、最新のファーストケア保守サービス契約約款をご覧いただけます。
ファーストケア保守サービス契約約款_202305.pdf
・新LIFEについてよくあるご質問はこちら↓から!
http://www.fc-center.jp/support/1700.html
※令和6年度版の様式で作成したものを新LIFEで取込んでください。
・新LIFEシステムへの移行が必要です!
令和6年7月30日(火)に旧LIFEシステムはサービスを終了いたします。
旧LIFEシステムを利用したことがあり、新LIFEシステムへまだ移行されていない場合、新LIFEシステムへの移行をお願いいたします。
やむを得ず移行作業が間に合わない場合でも、バックアップファイルの取得だけは行ってください。
移行についての詳細な内容はこちら↓をご確認にください。
https://www.mhlw.go.jp/content/001274857.pdf
・バージョンアップの手順はこちら↓から!
http://www.fc-center.jp/support/685.html
※その他のバージョンアップに関する手順(バージョンアップの権限など)はこちら→http://www.fc-center.jp/support/150.html
・【医療保険】6月以降の請求は、紙請求でも〈医療オンライン請求画面〉から行ってください。
※オンライン請求の手順はこちら↓から!
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/fcdownload/PDF/online_oshirase5K.pdf
- 2024年5月31日
・加減算設定/支援/同一建物減算の複写方法を知りたい
・月間個人/登録/地域療養通所介護のスケジュールはどこから登録するの?
・月間個人/登録/定期巡回・随時対応型訪問介護看護Ⅲ(夜間訪問)のスケジュールはどこから登録するの?- 2024年5月21日
・老健特養/実績/【特養版】特別通院送迎加算を算定するには?
・施設版共通/実績/協力医療機関連携加算の設定方法- 2024年5月17日
・トータルマネジメント/操作/利用者請求書を発行するには?
・国保連請求/出力/国保連請求データ作成手順を知りたい
よくあるお問い合わせはこちら
日常生活支援総合事業の登録はこちら
訪問看護医療オンライン請求についてはこちら
- 2024年8月8日 最新プログラム【7.2.080】を公開しました。
- 2024年7月29日 最新プログラム【7.2.050】を公開しました。
- 通所版 最新プログラム【2.9.27(iPadOS17対応)】を公開しました。
- 住宅版 最新プログラム【1.5.22(iPadOS17対応)】を公開しました。
- 多機能版 最新プログラム【1.2.16(iPadOS17対応)】を公開しました。
- 施設版 最新プログラム【2.9.27(iPadOS17対応)】を公開しました。
- 2024年5月20日 最新プログラム【2.9】を公開しました。
- 2024年 5月16日 アサインモバイル V1.1.1 を公開しました。
- 2024年 5月15日 アサインPro V1-2.3.6.4 を公開しました。
- 2023年 6月26日 アサインポータブル V1.0.14(最終版) を公開しました。
(1)左パネルにある「キーワード検索」で調べたい内容についてキーワードを入力してください。
⇒
(2)左パネルにある「ファーストケアQ&A」で調べたい内容について各項目をクリックしてください。
項目ごとのよくあるお問い合わせについての解説ページが右パネルに表示されます。
⇒
- 株式会社ビーシステムの介護保険業務管理ソフト「ファーストケア シリーズ」についてお答えいたします。
→「ファーストケア シリーズ」の製品ラインナップのご紹介
お電話、FAX、メールでのお問い合わせも受け付けています。
ファーストケアご利用中の操作に関するお問い合わせは、何なりとサポート専用窓口『ヘルプデスク』までご連絡ください。
- FAX…044-959-5886(24時間受付)
FAXお問い合わせ票 _r2.pdf
- メール…firstcare@bee-system.jp (24時間受付)
※営業時間外に頂きましたお問い合わせに関しては、翌営業日に順次対応をさせていただきます。
※ヘルプデスクの電話番号は、製品納品時にお送りしています。そちらをご確認願います。