Q.被保険者証を複写で登録するにはどうしたらいい?
A.既に登録済みの被保険者証を複写して新しい被保険者証情報を登録する場合は以下の手順で行います。
【手順】
- 《利用者情報》〈被保険者証〉画面で登録済みの被保険者証リストから、複写したい被保険者証をクリックします。
- [新規]をクリックします。

- 表示された[被保険者証登録オプション]画面の新規作成時のオプションで「複写します。」を選択し、
認定期間と区分変更申請日と要介護状態区分を設定します。
- [確定]をクリックします。

- 保険者・被保険者番号等が複写されたら、必要事項を設定し[保存]をクリックします。
※複写された内容に修正が必要な場合は修正を行います。

※申請区分は 「認定済み(継続)」が設定されますが、認定が下りていない仮登録の場合は「3.更新申請中」等に設定を変更します。
▼被保険者証が登録されました。
