Q.地域包括支援事業所からのケアプラン委託手数料を計算するには?
A.《各種登録情報》〈事業所登録〉から初期設定を行い
《国保連請求》〈包括支援請求〉から帳票を印刷します。
- 居宅支援版にて《各種登録情報》〈事業所登録〉から
地域包括支援事業所とご契約の「ケアプラン委託手数料」を登録します。
*地域包括支援事業所ごとに登録になります。

- 《国保連請求》〈包括支援請求〉画面にて対象月、利用者を選択し、選択先へ登録
請求計算したのち【包括手数料計算】をクリックします。
出力設定を選択し【次へ(プレビュー)】をクリックします。


*サンプルは帳票形式、地域包括支援センターごとに印刷しない、印刷設定になります。
令和元年10月改正・消費税改正により委託手数料の改定がある場合
令和元年10月改正・消費税改正により委託手数料の改定がある場合、令和元年9月までと令和元年10月以降を分けて登録してください。

なお、ファーストケアでは日常生活支援総合事業において標準マスタに合わせて対応しています。市町村独自加算などがある場合、現時点では対応していません。