Q.区分支給限度額を国基準額より上乗せした単位数で設定するには?
A.区分支給限度額を変更するには以下の手順で行います。
→日常生活総合支援事業、事業対象者の区分支給限度額を要支援1から要支援2相当へ変更する場合はこちら
【手順】
- 区分支給限度額を変更する対象月の《予定管理》〈月間個人予定〉又は
《実績管理》〈月間個人実績〉画面で[上乗せサービス] をクリックします。
- 表示された画面の設定中の区分支給限度額に、上乗せした単位数を登録します。

※次月スケジュールを複写作成した場合には区分支給限度額はそのまま引き継がれます。
- 単位数情報欄の区分支給限度額へ反映されます。
変更を確認し保存します。

