Q.初めて使うけど初期設定はどうするの?
A.スマート伝送のご利用開始のお手続きが完了すると、開始前月末に「ご利用開始のご案内」をFAXにて送付します。
ファーストケアの初期設定は、《維持管理》画面でログインユーザーの設定を行ないます。
ログインユーザーの設定はファーストケアのシステム管理者が行います
- 機能ボタンから《維持管理》ボタンを押してください。

作業タブから<ログインユーザー設定>タブを選択し、[ログインユーザー設定]画面を表示させてください。
- 職員情報リストから、機能権限を指定する職員名を選択してください。

- [請求処理権限]で国保連請求の〔請求・スマート伝送〕のチェックを付けてください。
(事業所番号ごとの指定のため、複数サービスの場合は指定漏れのないようご注意ください)
ここではあらかじめサービス種類ごとの権限、機能権限があるものとして、請求権限を追加しています。

- 最後に[保存]ボタンを押します。登録が完了しました。
実際に国保連請求を行う場合は、権限設定のある職員がログインしてください。
