Q. ふくせん福祉用具サービス計画書(平成30年度様式)提案福祉用具画面の入力方法は?
A.ふくせん福祉用具サービス計画書(平成30年度様式)提案福祉用具画面の入力は以下の手順で行います。
V7.0.130から福祉用具サービス計画は「30年度様式」のみの作成になります。
過去に作成した「24年度様式」「26年度様式」はそのまま残ります。
【手順】
- 《サービス計画》〈福祉用具〉画面で新規ボタンをクリックし基準年月を選択します。

注:計画書に反映する貸与品情報を、どのマスタから読み込むかを基準年月で判断します。
- 提案福祉用具画面から登録します。
(A)▼をクリックし、《各種登録情報》〈その他情報〉[福祉用具貸与品情報]で登録済みのものから選択する方法。
(B)種目、提案品目(商品名)などを登録する方法。

※種目、機種(型式)/TAISコードは選択のみ。
※使用場所、提案品目(商品名)、選択と直接入力どちらもできます。
- 「(※)との対応」枠をクリックすると《必要な理由》画面で入力した内容画面が
開きますので、クリックで選択します。(複数選択可能)

- 「提案する理由」「説明方法」を入力し、「採否」を選択して保存します。
関連
サービス計画/提供/【福祉用具】福祉用具サービス計画書(平成30年度様式)選定福祉用具画面の入力方法は?