Q.介護職員等特定処遇改善加算を算定するには?
A. 介護職員等特定処遇改善加算を算定するには以下の手順で行います。
- 《各種登録情報》〈事業所情報〉にて「介護職員等特定処遇改善加算」を設定します。
- 保存ボタンをクリックします。
※自社で複数サービス提供の場合、また、要介護と要支援(総合事業)の方の利用がある場合、それぞれに設定が必要です。
サービス名をクリックすると、各サービスの設定画面に切り替わります。

- 事業所情報に設定を行うと、予定管理・実績管理の令和元年10月以降のスケジュール登録画面に
自動で反映されます。
※事業所情報に登録する前にスケジュールができている場合は、手動でスケジュールに
加算設定が必要です。ご注意ください。
※事業所情報に加算を設定後、スケジュールの複写を行うと自動で算定されます。
▼スケジュール登録画面

- 「介護職員等特定処遇改善加算」が算定されます。
