Q.提供費「加減算設定」の設定方法・使い方について詳しく知りたい。
A.〈加減算設定〉では、介護保険の各種加減算の一元管理をします。
利用者ごとに加算の算定漏れがないか確認します。
加減算設定画面では利用者の要件に関わる加算・減算の設定を⾏います。(該当するかしないかの設定)
印刷用⇒
マニュアル(3枚).pdf
※事業所の体制に関わる加算・減算は設定できません。
詳しくは加減算設定/提供/「加減算設定」画面に表示されない加算はどこから設定するの?をご覧ください。
▼<設定画面>⽇付別設定(全利用者)/利用者別設定(基準年月)

(A) 選択している利用者情報と基準年月を表示します。
基準年月を変更する場合は▼を押して変更します。「居宅・予防」ボタンで画面を切替えます。
(B) 設定画面と確認画面の切替えを⾏います。設定画面、確認画面には2 つの種類があります。
(C) サービスを選択します。
(D) サービスの一覧を表示しています。
(E) 加減算の適用状況を表示しています。追加登録、変更が可能です。
(F) 一括設定、一括解除を⾏います。
(G) 設定件数を表示します。
加減算を設定する
加減算を設定するには次の操作を行います。
